チビ太の添い寝
皆様ご訪問&コメントをありがとうございました。
猫抱きの刑の苦しみがわかる方
羨ましい方と別れましたね。
チビ太はカンガルー状態で育てた子なので
抱っことか、とにかく身体の一部が
母ちゃんのどこかに触れていると
安心するようです。
seikoは・・・寒いと膝に乗ってきますが
他に温めてくれるものがあったらシカトですな。(笑)
さて、昨日のお花の名前ですが
多くの皆様から教えていただきました。
「シャガ」という名前のお花だそうです。

遠い昔に中国からやって来て、種で増えないので
人の手で増やされ全国に広まったとか。
お花ひとつにもロマンがあるもんだ。
こちらはロマンもへったくれもない寝子

なぜに母ちゃんにガンを飛ばす?
そのうちアンモニャイトになっちゃった。

ペットドアの前で
「出ようかな~?どうしようかな~?」と
悩んでいるもよう。
まだ自力で出入りできんのか?

ネジが長いままだが、突っ込みはなしの方向で・・・
あのドンくさいチビ太はペットドアの出入りを
マスターした。
頭突きで無理やり通り抜けているが、
まだ写真は撮れない。
いつか撮れたらいいな。
チビ太の添い寝。

いつも母ちゃんが寝ていると
こうして脇の下に顔を突っ込み添い寝してくれる。
が、その前にこの位置につくために母ちゃんの
腹の上を直線で横断していく。
ぐえぇええ~!と、毎回奇声をあげる母ちゃんである。
可愛い子なんだけどね、重いのよ。
せっかく添い寝してあげるんだから、文句言っちゃダメ!
↑

猫抱きの刑の苦しみがわかる方
羨ましい方と別れましたね。
チビ太はカンガルー状態で育てた子なので
抱っことか、とにかく身体の一部が
母ちゃんのどこかに触れていると
安心するようです。
seikoは・・・寒いと膝に乗ってきますが
他に温めてくれるものがあったらシカトですな。(笑)
さて、昨日のお花の名前ですが
多くの皆様から教えていただきました。
「シャガ」という名前のお花だそうです。

遠い昔に中国からやって来て、種で増えないので
人の手で増やされ全国に広まったとか。
お花ひとつにもロマンがあるもんだ。
こちらはロマンもへったくれもない寝子

なぜに母ちゃんにガンを飛ばす?
そのうちアンモニャイトになっちゃった。

ペットドアの前で
「出ようかな~?どうしようかな~?」と
悩んでいるもよう。
まだ自力で出入りできんのか?

ネジが長いままだが、突っ込みはなしの方向で・・・
あのドンくさいチビ太はペットドアの出入りを
マスターした。
頭突きで無理やり通り抜けているが、
まだ写真は撮れない。
いつか撮れたらいいな。
チビ太の添い寝。

いつも母ちゃんが寝ていると
こうして脇の下に顔を突っ込み添い寝してくれる。
が、その前にこの位置につくために母ちゃんの
腹の上を直線で横断していく。
ぐえぇええ~!と、毎回奇声をあげる母ちゃんである。
可愛い子なんだけどね、重いのよ。
せっかく添い寝してあげるんだから、文句言っちゃダメ!
↑

スポンサーサイト