fc2ブログ

ただいま~

皆様ご訪問&コメントをありがとうございます。
ボラ参加中も携帯から皆様のコメントは
拝見していましたが、とても励みになりました。
ありがとうございました。


たった2日間でしたが、
にゃんだーガードの福島シェルターに
お手伝いに行ってきました。

母ちゃん一人だったら間違いなく迷子になって
現地には行きつかなかったと思う。
だいたい、無計画行き当たりばったりを
得意とする母ちゃんだし~
で、泣く目に遭うのよ毎回・・・

でも、今回は名古屋シェルターでいろいろ教えてくださった
にゃんだーガードのお仲間のごろにゃんこさん
チケットの手配から何から全部してくださって
忙しいのにぶたまるさんが駅まで迎えに来てくださった。

まあ、こんな経過で無事到着。






DSC07361.jpg


DSC07362_20110512100559.jpg



実際に現地に行って思ったこと
考えさせられたこと、たくさんあった。

まあ、それは次回報告させていただくとして・・・



巨匠チビ太ママ画伯が記念に作品を残してきたモノをご紹介。



巨匠の迷作変化形
DSC07348.jpg
シェルター内の物資置場の案内図


結局、手で描いてもマウスで描いても
迷作を生みだす人間が変わらないので、
こんなもんダナ


ところで、これを作るのに下調べのため
別の物資倉庫にも何度か入ったんだが
入口に来たばかりのデッカイわんこがいた。
その子がガブガブ噛みつく子で
「お願いだから通らせてね~」と何度も声をかけて
やっと通らせてもらえた。
なかなかスリルがあるわ~!






robiさんへ

ガブーは元気ですよ。
相変わらず(だと、思います)近くを通る人を
ガブガブやってます。
それでもシェルターに応援に来てくれる人は
ガブーのことを理解して接してくれてました。

nanaさんへ
お世話になりました。
来週も、応援よろしくお願いします。
私も何とかもう1回行けたらと思っています。
よろしかったらこちらのブログにも遊びにいらしてください。






皆さん、僕たちの仲間を救ってください。
         ↑

tibita3.gif

スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

ママさん、お疲れ様でした~
どんな様子だったのか気になります。
みんな元気かな~
ご報告お待ちしてます。

No title

ママさん、お帰りなさい。
そしてお疲れ様でした。
記念品?を残してくるなんてさすがママさんです(笑)
いろいろな方がお手伝いに来るのだから、必要なものですね。
現地で感じたこと、知りたいです。
紹介をお待ちしています。

No title

チビ太ママさん

本当にお疲れ様でした。
物資置場の案内図、すごいです。
これを見れば、どこに何があるか
すぐに分かりますね。
さすが、巨匠!!

ゆっくり休んでくださいね。
久し振りなので、ニャンズが休ませてくれないか。(笑)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

ママさん、お疲れさまでした!
巨匠チビ太ママ画伯の作品も、拝ませて頂きました。
こういう案内図があると、皆さん助かりますね。
流石は巨匠!

私もご報告お待ちしてます。
こうやって東北を助けて下さる方がいるって、本当に
ありがたいです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

お疲れさまでした。
遠いところまで本当に。
そして迷作じゃないですよ~。
物資置き場の地図があれば探す手間が省けますものね。
さすがです。
どうぞ、ゆっくりなさってください。

No title

ママさん、無事のお帰り、ヨカッタヨカッタ
で、お疲れ様でございました!
ふふ、名作?な案内図、きっとお役に立つわね!
イラストも欲しいトコだけどww

今日は、のんびり出来そうだったら、ゆっくり休んでくださいな。

No title

レスキューのボランティアに行かれていたのですね。
お仕事で忙しい中、お疲れ様でした。
物資置き場の案内板は大事なアイテムですよ(*´ω`*)
決まった場所にちゃんとその物があると
探す手間も要らないし、自然と整理整頓できるもの。
現地レポ、正座してまってますね+(0゚・∀・) + ワクテカ +

No title

お帰りなさい~~
大変でしたでしょうね
報告お待ちします

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

チビ太ママさん こんにちは。

おかえりなさい。
お疲れさまでした。

シェルター内物資置場案内図上手く出来ていて
良く分かります。

さすが巨匠です。
ゆっくり休んでくださいね~

No title

チビ太ママさんお疲れ様でしたe-466
変な気候ですしお体はご自愛くださいね。
今朝のワイドショーでも福島の犬猫の話があり
避難所でも別にペット用のテントを増やしたりして
一緒に過ごせる所も増えてるって言ってました。
早く残されてるワンちゃんと猫ちゃんたちが
飼い主さんと一緒に過ごせるようになればいいけれど><

ママさんが見て感じたこと考えさせられたこと聞かせてくださいね。

No title

お疲れ様です、チビ太ママさん。
こちらでは報道されていなことの方が多いのでしょう
ホントに、ホントにお疲れ様です。
記念を残してくるなんて、さすがママさん。
現地でのいろんなことを教えてください。
でも少しはお休みくださいね。

No title

おかえりなさい。そしてお疲れさまでした。

さすが気がつかれるところが違いますね!
案内図があれば、入れ替わりで来るボランティアさんたちへの説明が
「ここを見てね」の一言ですみますもんね。
(巨匠の作品がシェルターで注目度No.1に!!)

チビ太ママさんの視点で見た現地のこと、知っておきたいと思います。
お待ちしています。

No title

お帰りなさい。。。
色々な物を目にして来たでしょうね。
その中で・・・本当にお疲れさまでした!

ガブガブッ子ちゃん、楽しい子♪

シェルター内の物資置場の案内図!
良く書けていますネ^^
さっすがチビ太ママ♪

・・現地での色々な報告を待っています。。。

No title

お疲れ様でした。
2日間だったとはいえ、とても貴重な体験だったでしょうね。
次回の報告を楽しみにしています。

No title

チビ太ママさん、お帰りなさい。
お疲れ様でした。。
案内図、見やすいですね!
しばらくゆっくりされたら、ママさんが感じたことを教えて下さいね。

No title

ママさん お帰りなさい
案内図は とても役立つものですね
さすが 巨匠!!

ゆっくり休んでくださいね(*^_^*)

No title

お帰りなさい!
お疲れさまでした。
物資置き場の地図は解りやすくて良いですよ~
出入りする方々の探す手間が省けますね。
ゆっくり休んでくださいね!

No title

チビ太ママさん
お帰りなさい!そしてお疲れ様でした!!
きっと、色々なものを目にして、色々な思いを感じてお帰りになったことと思います。
ご報告お待ちしてますね。

No title

お帰り~\(~o~)/
疲れたやろぉ~・・・ゆっくりやすんでな!
ガブーっちゅ~んはそ~ゆ~ことやったんや!
みんなやさしいからね。
ホント、頭が下がります☆
きっと、いろんな思いをされたことでしょう。
チビ太ママさんの感じたこと・・・話して聞かせてな。

No title

ママさん。ほんとにお疲れさまでした
隣県に居ても中々手伝いに行けないのに
遠い名古屋からはるばるご苦労さまです

巨匠チビ太ママのお蔭で
シェルターが段々使いやすくなってきましたね
女性ならではの配慮です♪

No title

ご無沙汰しておりました。
チビ太ママさんは、ボランティアに行ってらしたんですね。
お疲れ様でした。
現地での動物の様子、気になります。
更新を楽しみにしてますね。

お返事です

♥リヴさんへ
お返事遅くなってごめんなさいね。
もう、後の記事読んでますよね。
ま、こんな感じでした。
外回りの人となるとまた大変な状況だったようです。


♥cocomamaさんへ
ええ、私がアホなもんで何度も先輩に場所を
聞いていたので「こりゃいかん」と思いまして。
私のように物覚えの悪い人がいるかも
しれないので(笑)


♥するるさんへ
あの案内図はケージを送ってきた段ボール箱の
再利用です。
何から何まで無駄なく使用させていただきました(笑)
ええ、ぼうぼう君のお許しを請いながら
倉庫からいただいてきた段ボールです。
あんあnへっぽこ案内図にも裏にはドラマがあるのです。
ナンチャッテ。
家の2にゃんはなぜかしら~っとしてました。
なぜ???


♥鍵コメ1さんへ
ありがとう。
別に大したことはできないので
掃除とか洗濯とかサボりとかしてました(笑)

♥豪州サンディーさんへ
案内図は自分のためになりました。
書いて覚えたって感じで、でも、もう遅いけど。
帰る前に貼り付けてきたから。(笑)
しかし、本当に凄い数ですよ。
皆さんのご支援は・・・


♥鍵コメ2さんへ
ご支援ありがとうございます。
きっと大切に使ってくれますよ。

笑い話の方・・・本当にヘラヘラ笑いながら読ませて
いただきました。
ごめんなさいね、でも、笑った。



♥ねこねこさんへ
いえいえ、迷作ですよ。
早くシェルターが必要なくなって
お役御免になったら良いのにね。



♥ほんなあほなさんへ
いや、やっぱりここに
ワタクシのあのイラストはインパクト強すぎて
まずいでしょう。
ここへ遊びに来て下さる方は免疫あるから
大丈夫だけどね。
慣れないと夢に出てきそうって言われたし(笑)


♥ドンタコス下僕さんへ
本当に正座してたのかな~?
証拠写真を提出していただきましょう!(笑)

♥黒ネコさんへ
ありがとうございます。
いつものアホ記事口調で現地レポしました。


♥鍵コメ3さんへ
鬼の居ぬ間も全く関係なくマイペースで
過ごしたそうですよ、seikoは。
チビ太は、触らぬ父ちゃんに祟りなしって感じで
とにかく目立たず大人しくしていたようです。



♥紅葉さんへ
ゆっくり休んで復活しましたよ。
今日の疲れは仕事疲れです・・・
仕事の方がしんどい


♥ニヤキキさんへ
飼い主さんが避難中で預かりの子もいましたよ。
1頭は都合のつく限り飼い主さんがきてくれてて
お散歩に行ってました。
人間の生活だって大変でしょうにね、
預けた子を毎日のように見にくるなんて
本当に家族として愛されてました。


♥だっちゅさんへ
外を走り回っている方のお話を伺うと
結構いろいろと大変みたいですよ。
本家の記事を見ていただくとお分かりになると
思いますが想定外も多いようで、アチャチャ・・・

♥fm_nekonekoさんへ
まあ、自分のためのものだったんですがね
出来上がって貼ったのが帰る直前だったので(笑)
貼った場所が中心部なので
目立つのは間違いないかと(汗)


♥taishoさんへ
実はシェルターから出ていないので
周囲の悲惨な状況は見ていないのですよ。
移動も夜が多かったので暗くて見えなかったし。


♥モモ大好きさんへ
シェルターから出なくてもお聞きしたり
実際に目の前にいる子たちを見ながら
考えることも多かったです。
2日でも私にとっては無駄ではありませんでした。


♥ぷくぷくさんへ
ありがとうございます。
3~4回でご報告させていただきます。
もちろん、ワタクシの主観、偏見、予測等バッチリ入ってますが。(笑)


♥☆yuzu☆さんへ
ありがとうございます。
きっともっと経ったら
誰かが綺麗なのを書いてくれることを
願うばかりですよ(笑)


♥mogu07さんへ
自分のためのものだったのですが
役立ちましたよ。
赤ちゃんが着た時にヒーターがなくて
チェックした時にカイロがあったのを
覚えていて代用しました。


♥sallyさんへ
たった2日でしたが、しかもシェルターから
出ませんでしたが、それでも
思うこと考えさせられることは沢山ありました。
そして感動も♪


♥にゃんたまさんへ
そう、ガブーっちゃ誰にでん噛みつく子やけん
ガブーち言われちょんので。
わかりやすい名前やろ?
でもな、めちゃくちゃ甘えん坊でぇ。
私の着て行ったジャケットな、
喜んでまとわりついてフガフガしてな
涎だらけになっちょんよ。
嬉しいやら臭いやらやわ~(笑)


♥いたずらっこさんへ
やはり名古屋からは遠いですね。
今回バスを利用したので距離を実感しましたわ。
出も1回行ってしまうとね・・ウフフ


♥チロmamaさんへ
一応自称にゃんだーガードのメンバーのはしくれですので、
せめて1回くらいは行ってみたいと。
そうしたら半数がにゃんだーガードのメンバーさんで
何だか名古屋にいる気分になりました。




05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
参加してます
ぽちっと、よろしくね♪
seiko3.gif
プロフィール

chibitamama

Author:chibitamama
チビ太:2001年春生まれのデブでヘタレな黒猫。2019年10月22日に18歳でお星様に。
seiko:2005年8月から家族になったシャムっぽい猫。2022年3月11日に22歳でお星様に。
チビ太ママ:犬好き母ちゃん。怪我をしていたチビ太をカンガルーのように袋に入れて育てた。
seikoパパ:変な日本語を喋る純粋な日本人。その言葉はseikoにしかわからない。

里親募集
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
チビ太
chibita.jpg seiko_20100423235243.jpg
三頭身倶楽部
3_chibita.jpg
似顔絵コーナー
sai3号さんが描いてくれました 2009100714283863c.jpg  マリル 200909241945523eas.jpg  seiko ちびた チビ太
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード