fc2ブログ

シェルター日記3

皆様ご訪問&コメントをありがとうございます。


こちらから訪問できなかったので
5月10日から12日までコメントのお返事を
書きました。
よろしかったら読んでください。


さて、めちゃくちゃ忙しいシェルターでも
パカッと空白の時間ができ
ティータイムと言う名の会議開催。


DSC07341.jpg


そこで本当にいろいろな話を耳にした。
元々放し飼いのわんこも多くて
避難に際して飼い主さんが離したわんこと
放し飼いのわんこの見分けがつかないとか・・・
そりゃ、わからんわ・・・・

保護したいのに保護できないジレンマとか
(理由はいろいろ)

伝染病の恐ろしさとか

ガブーに噛ませた足は怪我はしていないけど
爪が痛いとか


結論なんか出ないけど
わかったコトは多い。
今後も課題が大きいということ。

ボランティアもいろんな方が協力してくださるけれど
自分たちもそうだが、仕事や何やかんややり繰りして
来ても、日数的に限界があって
常に人が入れ替わり、その数も一定しない。
そんな中で活動を継続する難しさなんかを
みんなで意見交換した。



ところで
ぶたまるさんのところでも書かれているが
想定外でやってきた、この子たち。

CA3G0273.jpg

さっそく
ごろにゃんこママさんからミルクを飲ませてもらう。



CA3G0282.jpg

お目目が開いていないし、ネズミくらいの大きさしかないし、
生後1週間くらいかな?

CA3G0283.jpg


母ちゃんも1回、臨時乳母をさせてもらった。
ちっちゃい子は可愛いな~。
わんこは生まれた日から乳母をやったことも
あるので苦にならないが、ニャンコは初めてだ。


マリルが来た時も乳飲み子だったけど
お皿から舐められたからね、授乳は新鮮だった。


チビちゃんたち、しっかりミルクを飲んで
大きくなって新しいパパやママを探してもらおうね。


続く・・・




皆さん、僕たちの仲間を救ってください。
         ↑

tibita3.gif

スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

こんばんわ~。
その節は、お世話になりました~。

私も昨日名古屋に帰ってきましたよ。
帰る日の朝、ボウボウに噛まれ・・・。
皆様にご心配をおかけし、私のせいで皆の作業がストップし、
申し訳ない気持ちで帰ってきました・・。

また行けたら行こうと思います。
今後ともよろしくお願いしますね。

No title

人が入れ替わり立ち替わりだと
何かと引き継ぎ作業が大変だし
情報の伝達が難しそう~
仔猫ちゃんたち、元気いっぱい大きく育ってほしいですね。

No title

地元とは勝手が違うし、普段のボランティアとは
違う活動になるし、本当に大変ですよね。
少しずつでも問題が解決されて、スムーズに活動
出来ると良いのだけど....
生後1週間のチビにゃんまで!
元気に育って家族が見つかります様に。

No title

チビ太ママさんお疲れ様です。
何も出来ないですが皆が元の飼い主さんと再会して
元の生活に戻れるように。。。
ちびちゃん達にはいい人と出会ってほしいです。

いろんな問題に対面されて大変だと思います。
感謝です。

No title

お疲れ様です
応援しか出来ませんが、この子達が一刻も早く飼い主さんと出会えますように祈っています。

No title

現地で活動された皆さん。。。
お疲れ様・・そしてありがとう!
そしてなにより、報告をしてくれているチビ太ママさん~~
お疲れ様です☆

このような時って色々な壁にぶち当たるんですよね。
それを一つづつ解決していく・・・
大変な事ですよね。

・・・チビニャンズ~~
か・かわいいなぁ♡♡
新しいパパ・ママさんが早く見つかりますように!

No title

現地入り お疲れ様でした
とうとう、メルトダウンしてしまったし
これから全村避難する地区も増えてくるし
人間や動物のこれからを考えると
とても、辛いですね

でも、チビ仔猫のように
保護されて成長していく命もあって・・・
命は続いていくのですね

仔猫たち、元気に育ちますように^^

No title

子猫たち、ぼうぼう君、ガブー君、ガリクソン君、
名前を憶えられなかった元気君、
怒っているように見える遊んでちゃん、
ほかの全ての犬猫もみんな幸せになれますように。

No title

お疲れ様です。
皆さん、自分の仕事を持っていて、時間を調節して
頭が下がります。
子猫ちゃんたち、ミルクたくさん飲んで元気に育って欲しいですね~
いい飼い主さんにめぐり合えますように☆

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

小さい猫ちゃんたち元気で何よりです。

ずっと元気に育ちますように☆
我が家のカプちゃんの分まで・・・

No title

お疲れ様です。
厳しい状況の中、本当に頭の下がる思いです。
祈ることしか出来ませんが、出会った子達に道が開けるように、幸せに安心して暮らせる日が来るように祈ってます。

子猫ちゃん達可愛いですね~
元気に幸せに育って欲しいです。

No title

お疲れ様でした。
福島原発はますます厳しい状況になってますね。
その中で幸運にも命を繋げられたチビ毛玉達が
幸せになりますように。

No title

↓どのこもみんな、良い子たちばかり。
みんな幸せになってほしいよ。
仔猫も・・・
こんな小さいのぉ?
命が助かってよかった!
ミルク一杯飲んで元気に大きくなって・・・
暖かい家族に恵まれるといいね。

チビ太ママさん・・・続きも期待しちょるで!

No title

ういういうい~可愛いなぁ~
しっかりミルクをのんで、すくすく育つんだよ~~

コメント返信を見たんですが、現地の子をコッチに運ぶのかしら??
輸送部隊、へっぽこな運転で構わなければ、言ってね!
04 | 2023/05 | 06
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
参加してます
ぽちっと、よろしくね♪
seiko3.gif
プロフィール

chibitamama

Author:chibitamama
チビ太:2001年春生まれのデブでヘタレな黒猫。2019年10月22日に18歳でお星様に。
seiko:2005年8月から家族になったシャムっぽい猫。2022年3月11日に22歳でお星様に。
チビ太ママ:犬好き母ちゃん。怪我をしていたチビ太をカンガルーのように袋に入れて育てた。
seikoパパ:変な日本語を喋る純粋な日本人。その言葉はseikoにしかわからない。

里親募集
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
チビ太
chibita.jpg seiko_20100423235243.jpg
三頭身倶楽部
3_chibita.jpg
似顔絵コーナー
sai3号さんが描いてくれました 2009100714283863c.jpg  マリル 200909241945523eas.jpg  seiko ちびた チビ太
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード