6月シェルター日記6
皆様ご訪問&コメントをありがとうございます。
女性自身を買ってまで読んでくださった方、
わざわざ書店やコンビニで立ち読み見てくださった方
ありがとうございました。
一緒に見た方が
「ぼうぼうが一番可愛い」と言ってくださった方があったとか。
そうですよ、大人しいぼうぼうはお目目がくりくりで
本当に可愛いお顔のわんこです。
帰宅する日には
3カ月我が子(犬)を探し続けている飼い主さんと
ぶたまるさん、地元のボラさんの3人で
保護に向かった。
どうか見つかってと願いながら時間切れで
後ろ髪引かれながらシェルターを後にしたのだが
帰りの新幹線の中で無事保護したとぶたまるさんからの
連絡を受け、ほっと一息。
わずかな時間だったが、1頭1頭にドラマがある。
たった2日半のシェルター滞在をここまで引っ張りましたが
今回はこれにて終了。
母ちゃんがいた日にシェルターにいたわんこを
ここで一挙にご紹介。
にゃんこは写真を撮ったけど光不足とか
ベッドの下に潜り込んで拒否で
前出の猫ちゃんしか写真がないので諦めた・・
預かりのペロちゃん。

預かりのジロさん

預かりのマック君

このマックのお父さんがそれはそれは熱心で
毎日、朝夕避難先からシェルターにいらっしゃって
マックのお世話はもちろん、ほかのわんこのお世話も
してくださっている。
もう、なくてはならない人材になっているとまる子さんが
仰っていた。
前回、母ちゃんが行った時もマックの犬小屋が
雨漏りしてるかもしれないと言ったら速攻で
雨漏り対策もされていたしね、
シェルターは広大な土地があるが、草が生えると
草刈り機持参で除草してくださるんだそうだ。
たぶんボラさんの中で一番長く回数が多いのは
マックのお父さんだろうと思う。
預かりのきららちゃん

フミ

ダップ

フミとダップは仙台の拠点当時に保護したわんこで
一緒にいて保護。どうやら「きょうだい」らしい。
ポチ

ボール大好き、現在里親様のお話が進行中とか・・
おとうさん

ソフトバンクのおとうさんに似てるからだとか。
ガプー

コブ

ぼうぼう

ゴングロ(だったと思う・・・たぶん預かりわんこ)

預かりわんこや預かりにゃんこを除いて
みんな飼い主さんをさがしています。
避難所はネット環境が整っていないので
直接写真を持って訪問したり
努力されているがまだ飼い主さんが見つからない
状況のようです。
おまけに時期的に捨てられた仔猫まで・・・
現地にはまだまだ沢山の犬猫に限らず
多くの動物たちが救助の手を待っています。
皆さん、僕たちの仲間を救ってください。
↑


追記
仙台のちゃびmamaさんが里親募集をされています。

名なしのななちゃん。
Oさんという方が車のエンジンルームにいる所を保護されて
ちゃびmamaさんが里親募集のお手伝いをしています。
生後2~3か月くらい
男の子
健康診断の結果は良好
FIV(猫エイズ)、FeLV(猫白血病) どちらも陰性
回虫、駆除中
保護した時は、まだ全然人慣れしていなかったのですが、
だんだん慣れてきたようです。
小さい子なので、環境には適応できると思います。
仙台市近郊の皆様、どうかよろしくお願いします。
ちょっと遠くても、お届けするそうです。
ご連絡先は こちらへ → 「ちゃびー帰って来て!」
女性自身を買ってまで読んでくださった方、
わざわざ書店やコンビニで
ありがとうございました。
一緒に見た方が
「ぼうぼうが一番可愛い」と言ってくださった方があったとか。
そうですよ、大人しいぼうぼうはお目目がくりくりで
本当に可愛いお顔のわんこです。
帰宅する日には
3カ月我が子(犬)を探し続けている飼い主さんと
ぶたまるさん、地元のボラさんの3人で
保護に向かった。
どうか見つかってと願いながら時間切れで
後ろ髪引かれながらシェルターを後にしたのだが
帰りの新幹線の中で無事保護したとぶたまるさんからの
連絡を受け、ほっと一息。
わずかな時間だったが、1頭1頭にドラマがある。
たった2日半のシェルター滞在をここまで引っ張りましたが
今回はこれにて終了。
母ちゃんがいた日にシェルターにいたわんこを
ここで一挙にご紹介。
にゃんこは写真を撮ったけど光不足とか
ベッドの下に潜り込んで拒否で
前出の猫ちゃんしか写真がないので諦めた・・
預かりのペロちゃん。

預かりのジロさん

預かりのマック君

このマックのお父さんがそれはそれは熱心で
毎日、朝夕避難先からシェルターにいらっしゃって
マックのお世話はもちろん、ほかのわんこのお世話も
してくださっている。
もう、なくてはならない人材になっているとまる子さんが
仰っていた。
前回、母ちゃんが行った時もマックの犬小屋が
雨漏りしてるかもしれないと言ったら速攻で
雨漏り対策もされていたしね、
シェルターは広大な土地があるが、草が生えると
草刈り機持参で除草してくださるんだそうだ。
たぶんボラさんの中で一番長く回数が多いのは
マックのお父さんだろうと思う。
預かりのきららちゃん

フミ

ダップ

フミとダップは仙台の拠点当時に保護したわんこで
一緒にいて保護。どうやら「きょうだい」らしい。
ポチ

ボール大好き、現在里親様のお話が進行中とか・・
おとうさん

ソフトバンクのおとうさんに似てるからだとか。
ガプー

コブ

ぼうぼう

ゴングロ(だったと思う・・・たぶん預かりわんこ)

預かりわんこや預かりにゃんこを除いて
みんな飼い主さんをさがしています。
避難所はネット環境が整っていないので
直接写真を持って訪問したり
努力されているがまだ飼い主さんが見つからない
状況のようです。
おまけに時期的に捨てられた仔猫まで・・・
現地にはまだまだ沢山の犬猫に限らず
多くの動物たちが救助の手を待っています。
皆さん、僕たちの仲間を救ってください。
↑


追記
仙台のちゃびmamaさんが里親募集をされています。

名なしのななちゃん。
Oさんという方が車のエンジンルームにいる所を保護されて
ちゃびmamaさんが里親募集のお手伝いをしています。
生後2~3か月くらい
男の子
健康診断の結果は良好
FIV(猫エイズ)、FeLV(猫白血病) どちらも陰性
回虫、駆除中
保護した時は、まだ全然人慣れしていなかったのですが、
だんだん慣れてきたようです。
小さい子なので、環境には適応できると思います。
仙台市近郊の皆様、どうかよろしくお願いします。
ちょっと遠くても、お届けするそうです。
ご連絡先は こちらへ → 「ちゃびー帰って来て!」
スポンサーサイト