fc2ブログ

野生化したプランター

皆様ご訪問&コメントをありがとうございます。


兄ちゃんとseiko、
家の中だけでなく、電話でまで喧嘩して
笑えるやら、呆れるやら・・・

御丁寧に返事までせんでもいいのに
と、思う母ちゃんである。
きっとseikoには見えない第2、第3のしっぽがあるんだ・・・・



今日の我が家。
暑いのにこいつらに「食欲減退」という文字はないらしい。


いつものように「かあちゃん、めしくれ~!」と鳴くチビ太に
横から指示だしして、黙って座っているseiko。


DSC05791.jpg

今日もたんまり食べていた。
きっと夏瘦せなんて無縁だな。
ちなみに母ちゃんも夏だからと言って
食欲が減退したことはない。=夏瘦せ経験なしである。



こういうのが玄関にあるし~(青シソ)
ごはんが進まないなんてことはないのだ。
          ↓

DSC05788.jpg
                             ↑
                チビ太が赤ちゃんの頃から使っていたトイレ 
                10年間使ったので、リタイヤしていただいた。
                先代マリル、チビ太、seikoと3にゃんが使用した。
                長い間ありがとう!





このプランター、実はビオラ(だと思う)が植えてあるんだが
勝手に出てきた青シソと手前にあさがおらしき葉っぱが
出てきている・・・

DSC05786_20110709131324.jpg



我が家の掟。

母ちゃんは植物の世話をしてはならない。
触ると枯らすから・・・
だから放置しておくと、こういう結果になった。

秋にはどうなっているんだろう???



勝手にまたたびでも生えたら面白いのにな~
 ↓
seiko3.gif



l_ecef806a61202b8b9e607d9c4d5312df16eae04d.jpg



仙台のちゃびmamaさんが里親募集をされています。

20110622205411534.jpg

名なしのななちゃん。

Oさんという方が車のエンジンルームにいる所を保護されて
ちゃびmamaさんが里親募集のお手伝いをしています。
生後2~3か月くらい
男の子
健康診断の結果は良好
FIV(猫エイズ)、FeLV(猫白血病) どちらも陰性
回虫、駆除中

保護した時は、まだ全然人慣れしていなかったのですが、
だんだん慣れてきたようです。
小さい子なので、環境には適応できると思います。
仙台市近郊の皆様、どうかよろしくお願いします。

ちょっと遠くても、お届けするそうです。

ご連絡先は こちらへ   →   「ちゃびー帰って来て!」
スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

埋もれたビオラとシソのコラボ、
斬新なアレンジだと思います^^
そのうち、なにかワクワク
するものが生えてくるかもしれないので
そおーっと待ちましょう^^
うちはプランターに植えると
水をあげるのを 忘れるので
全部地面に植えてます。

にゃうわん

No title

美味しそうな紫蘇がワサワサと!
色々使えて良いですよね~
ビオラと朝顔でゴージャスになりそう☆

↓seikoちゃんには屈辱だったのね(笑)
電話に出てお返事まで出来るってすごいわ!
もしかして、お姉ちゃんにやられて悔しかったから
お兄ちゃんに発散してる?

No title

ビオラは強いから・・・
手をかけなくっても元気に咲いていたりしますよね。
うちも飛んだ種であっちこっちで野生化
ど根性ビオラが今でも咲いてます。
秋にはどうなってるのかな?楽しみ(^^ゞ

チビ太君もseikoちゃんも食欲旺盛
この孟夏の中、食欲旺盛はありがたい。
元気が一番ですものね~

No title

青シソが勝手にって・・ いいですね~
鶏肉やエビに巻いて唐揚げにしたり
天ぷらにしたり、薬味にもちょうど良いし
我が家は青シソ大好きなので、羨ましいです~
このプランター、秋には秋の植物が芽をだしたりなんかして♪

No title

大葉はそうめんやら、冷奴やら、なんに使ってもいいよなぁ~
意外にも、虫に食われちょらんところが、放置のわりにすごいなぁ~
無農薬で、ここまできれいにできんでぇ。
おいしそう!

そうそう・・・いらんことして枯らかすくらいなら、なんもせんに限るな!

あたしも、夏瘦せなんかに縁がない。
どげ~しても、食欲も落ちな、体重も落ちん。
じゃけど・・・どげ~かせな、やばい!
肥満街道なっしぐらで、鏡に映った自分がドラえもんに見えてしょ~がねぇ。涙

No title

青紫蘇。良いですよね
夏の薬味にもってこい♪
植物って、あんまり弄ってもダメになるし
そのさじ加減が難しいです
で、我が家の庭も生命力のある物だけ生き残ってます

秋にはどんなになってるか楽しみですね♪

No title

あら?こちらの母ちゃんも私と同じで
夏やせした事ないですか?:)
私もどれだけ暑くても食欲旺盛で••(苦笑)
一度くらい、食欲減退してみたいです。(笑)

もしかしたら••チビ太ママさんと私って似ているかもしれないです。:)
昨年プランターに沢山お花を植えたんですが
殆ど枯らっしゃって
今年からは一切ベランダでお花栽培は中止しました~。(苦笑)
でも、ほっておいてもちゃんとはえるシソは
実用的で良いですね。
私も来年からは食べられる物を••(苦笑)

No title

seikoちゃんもチビ太くんも食欲旺盛でいいですね♪
ウチも同じだけど(〃艸〃)
青シソいいですね私も育ててみたいです(≧ω≦)b

No title

祖母んちも勝手に青シソ生えてましたよ!
ニオイが違いますよね(^o^)丿

No title

食欲があるのが、何よりの親孝行ですね^^
いっぱい食べてね。

私の寄せ植えも最後はシソかドクダミに占領されます
ドクダミはご近所さんが入浴剤に摘んで行き
シソはシソの実を取って、醤油漬けにします
名古屋なら味噌漬けも美味しいかしら?


私も電話したら、seikoちゃんとお話できるかしら
お兄ちゃんが羨ましいです^^

No title

チビ太ママさんのブログを見て、あっ、私も紫蘇が有ったんだ。
見なくちゃと思いながら見てませんでしたが、
今、バルコニーへ出てみたら、葉が大きくなりすぎ!
食べられるかな?食べちゃおう。
貴重品だから・・・

見上げた2ニャンのお顔が可愛い~!!
ビオラってどんな植物か思い出せない・・
でも、朝顔まで出てきてる、強い植物なんですね。

No title

まるで魔法のプランターですね。
シソ、たっぷりじゃないですか!?
私も、にんにくシソ醤油(刻んだシソ+チューブのにんにくをたっぷり+醤油)
にはまってしまっておいしくご飯を食べてます。
秋にはまた『食べられる何か』が生えてくるに違いない・・・・楽しみですね。

No title

わ~、シソが見事になっていますね~。
シソって、猫も食べられるのかな?

私も暑いというのに2キロも太ってしまいました。
いいのよ!夏バテしないように、seikoちゃんも
チビ太くんも、モリモリ食べましょう~♪


11 | 2023/12 | 01
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
参加してます
ぽちっと、よろしくね♪
seiko3.gif
プロフィール

chibitamama

Author:chibitamama
チビ太:2001年春生まれのデブでヘタレな黒猫。2019年10月22日に18歳でお星様に。
seiko:2005年8月から家族になったシャムっぽい猫。2022年3月11日に22歳でお星様に。
チビ太ママ:犬好き母ちゃん。怪我をしていたチビ太をカンガルーのように袋に入れて育てた。
seikoパパ:変な日本語を喋る純粋な日本人。その言葉はseikoにしかわからない。

里親募集
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
チビ太
chibita.jpg seiko_20100423235243.jpg
三頭身倶楽部
3_chibita.jpg
似顔絵コーナー
sai3号さんが描いてくれました 2009100714283863c.jpg  マリル 200909241945523eas.jpg  seiko ちびた チビ太
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード