seikoの撹乱
皆様ご訪問&コメントをありがとうございます。
やはり、暑い日のウナギって
日本人にとっては特別なものなんですね~。
ビタミンが豊富だし、先人の知恵は凄いよね。
さて、今日はお出かけの記事ざんす。
遊びに行ったわけじゃないのよ・・・
まずはこのバスケットに本日の主人公を押しこみに
入ってもらって

こういうところに行って来たワケだ。

行った理由は
信じられないことに我が家にずっと降臨している
「食欲大魔王」が1週間もどこかに長期出張に
行っちゃったんだなぁ。
放置すれば無制限食べ放題をするseikoから
食欲がなくなるなんて、普通じゃない。

取りあえず問診を受ける。
ただ、食欲がないだけ。
寝てることが多い。
とか、質問に応える母ちゃん。
その間、先生を睨みつけるseiko。

ま、年も年だし、念のために血液検査をしてみましょうと
いうことになった。
先生や看護師さんに噛みついたりシャー!したりしないかと
母ちゃんの心臓の方がバクバクだった・・・
ま、往生際は良かったね、seikoや。

待つこと30分。
結果が出たので呼ばれて話をする。
本日の結果
体重は・・・「増えてます」
血液検査の結果は・・・「どこも悪いところがありません」
は?
ええ?
どういうこと?
更なる問診へ。
神経質な子ですか?・・・「いや、むしろ無神経」
知らない人が来ると逃げますか?・・・「いえ、面白がってまとわりつきます」
最近環境の変化がありましたか?・・「兄ちゃんが出戻ってきてます」
結論
たぶん好みが変わったのでは?と。
生肉とか好きですか?・・・「いえ、肉より魚が好きです。」
他には?・・・・「かぼちゃの煮つけが一番好きです」
「じゃ、かぼちゃ食べさせてみてください。食べたら心配要りません」
(一部脚色したが、ほぼこう言う意味のことだった)

思い切り立場の悪くなったseiko姐さん。
ま、こういう場合は健康診断だと思えば良いよね。
そう思わないとやっとれんわ!!!
ついでに・・・
帰宅してからシーバを1袋ペロッと食った。
演技してたのか~!!!!
ま、落ち着いて。何事もなかったんだから良いじゃない♪
↓

<お知らせ>
RAINBOW PROJECTさんは、被災地で実際に保護活動を行っている
ボランティア団体さんを支援するために
ポストカードの販売や善意で寄せられた品をオークションにかけたりして
資金を集めていらっしゃいます。
にゃんだーガードも支援金や多くの品を頂戴しました。
活動の趣旨等はこちらをご覧ください。 → ☆1
☆2
ご協力をお願い致します。
ボラさん急簿です。
物資も不足してきました。
ご協力をお願いします。
クリックしてね
↓

やはり、暑い日のウナギって
日本人にとっては特別なものなんですね~。
ビタミンが豊富だし、先人の知恵は凄いよね。
さて、今日はお出かけの記事ざんす。
遊びに行ったわけじゃないのよ・・・
まずはこのバスケットに本日の主人公
入ってもらって

こういうところに行って来たワケだ。

行った理由は
信じられないことに我が家にずっと降臨している
「食欲大魔王」が1週間もどこかに長期出張に
行っちゃったんだなぁ。
放置すれば無制限食べ放題をするseikoから
食欲がなくなるなんて、普通じゃない。

取りあえず問診を受ける。
ただ、食欲がないだけ。
寝てることが多い。
とか、質問に応える母ちゃん。
その間、先生を睨みつけるseiko。

ま、年も年だし、念のために血液検査をしてみましょうと
いうことになった。
先生や看護師さんに噛みついたりシャー!したりしないかと
母ちゃんの心臓の方がバクバクだった・・・
ま、往生際は良かったね、seikoや。

待つこと30分。
結果が出たので呼ばれて話をする。
本日の結果
体重は・・・「増えてます」
血液検査の結果は・・・「どこも悪いところがありません」
は?
ええ?
どういうこと?
更なる問診へ。
神経質な子ですか?・・・「いや、むしろ無神経」
知らない人が来ると逃げますか?・・・「いえ、面白がってまとわりつきます」
最近環境の変化がありましたか?・・「兄ちゃんが出戻ってきてます」
結論
たぶん好みが変わったのでは?と。
生肉とか好きですか?・・・「いえ、肉より魚が好きです。」
他には?・・・・「かぼちゃの煮つけが一番好きです」
「じゃ、かぼちゃ食べさせてみてください。食べたら心配要りません」
(一部脚色したが、ほぼこう言う意味のことだった)

思い切り立場の悪くなったseiko姐さん。
ま、こういう場合は健康診断だと思えば良いよね。
そう思わないとやっとれんわ!!!
ついでに・・・
帰宅してからシーバを1袋ペロッと食った。
演技してたのか~!!!!
ま、落ち着いて。何事もなかったんだから良いじゃない♪
↓

<お知らせ>
RAINBOW PROJECTさんは、被災地で実際に保護活動を行っている
ボランティア団体さんを支援するために
ポストカードの販売や善意で寄せられた品をオークションにかけたりして
資金を集めていらっしゃいます。
にゃんだーガードも支援金や多くの品を頂戴しました。
活動の趣旨等はこちらをご覧ください。 → ☆1
☆2
ご協力をお願い致します。
ボラさん急簿です。
物資も不足してきました。
ご協力をお願いします。
クリックしてね
↓

スポンサーサイト