fc2ブログ

あれやこれや

皆様御訪問&コメントをありがとうございます。


多分半年ぶりくらいに母ちゃんは自分が遊ぶために
クマカフェさんとごろにゃんこさん宅に出かけたんですよ。


やはりこういう日もないとダメだなと思ったざんす。
17日に学生時代の(3月まで現役だったのだ)仲間と教授に
会ったら、活き活きしてるねって言われた。





さて、今年もやってきたふるさと便。

自宅の庭に生っている無農薬カボス。
今年は実が大きいんだそうだ。

DSC06509.jpg


毎年送ってくれるN子は犬や猫は大嫌い。
その昔、母ちゃんの家の隣にいたセントバーナードの兄弟犬に
追いかけられて、こけて、犬嫌いなったという不幸なヤツだ。
犬の名前も良くなかったかも。
あのドでかい身体で幼犬のようなあどけなさを持つ
セントバーナードに「ネロ」なんてつけるんだもの。
破壊工作したくなるわな(笑)

母ちゃんなんかもっとひどい目にあったけど
ヘラヘラ喜んで、頭のネジが足りないかと心配された方だが(笑)
どんな目にあったかというと、
そのセントバーナード2頭に同時に上から乗られたんだわよ。
じゃれついているだけなんだけど
成犬の雄、しかもセントバーナード
2頭で100kg超えていたんじゃないかな。
それにじゃれつかれて転んで乗っかられて
窒息するかと思ったわ・・・

同じことをハスキーともやって
襲われていると誤解されたこともある・・・
だから、「動物のお医者さん」というマンガで
同じ描写があって大笑いした。



で、脈絡なく


今日、仕事から戻ったらこんな物が届いていた。


何だべ??




DSC06512.jpg


危険物ではなさそうなので開けてみた。


DSC06511.jpg


・・・・・

猫のごはんだ。

あ!
思いだした!
応募したら参加賞くれるって書いてあったから
応募したんだ。

アイシアさん、ありがとう。
これでうちの2にゃんが2日ほど、変ったごはんを食べられます。
応募したっきり見にも行かずにすみません。
だってあんな極道猫が当選するとは思えなかったので
(もちろんseikoで応募したんだわよ)




もうひとつ。

我が家に珍客が現れた。

トカちゃんかな~?
ヤモちゃんかな~?



DSC06513_20110918203352.jpg




兄ちゃんを呼んでどっちか聞いてみた。
「ヤモリだよ。トカゲはあんなとこには登れないから」
だって。




じゃ、どアップしてみよう。


うん、このお手手はヤモちゃんだよね。


DSC06513.jpg



可愛いのぉ~

母ちゃん、トカちゃんとかヤモちゃんは大好きだ。
幼いころは捕まえて肩に乗せていたわよ。



ただ、できれば速やかに退散してほしい。
うちには虫や爬虫類、両生類はおやつと思っている
黒毛玉がいるんで・・・







カメラマンの腕が悪過ぎるのよ~!!
 ↓
seiko3.gif




サリーママさんが仔猫の里親様を探しています。
場所は京都北部です。
どうぞ、ご協力ください。



302-5.jpg


ご連絡はこちらへ   → サリーママさん





 



ボラさん急簿です。
物資も資金も不足してきました。
ご協力をお願いします。 
       クリックしてね
           ↓
l_ecef806a61202b8b9e607d9c4d5312df16eae04d.jpg
スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

チビ太ママさんが女ムツゴロウだとは気付いていたけれど
まさかヤモリも肩に乗せられるなんてe-451
ヤモリは家を守るっていいますが、私は見たら固まります(^^”
だいたい虫は苦手で、蜘蛛とヤモリとナメクジは特に。

小学生の頃お便所で用を足していたら、何かが頭の上に・・
慌てて手で払ったら目の前にヤモリが落ちてきた。
まだ途中(ちなみに大きい方です)だったのに、わんわん大泣きしましたよ。
それ以来ヤモリはダメですね(^^”

犬猫はよく噛まれたり抱きつかれたり追いかけられたりしたけど
私もヘラヘラ喜んでる方でした(^^)

カボス今年は豊作なんでしょうか。こちらのスーパーでも安価で売ってます。
サラダにカボスを絞ってオリーブ油をかけて食べるのが今年のマイブームです(^^)
やたらドレッシングで食べるより美味しいです♪


チビ太ママさん おはようございます。

そのお友達は元々犬さんが好きじゃなかったのね~
だから余計に大嫌いになった・・・

ヤモリもトカゲも苦手です。
犬猫は物ごころついたころから一緒にいたので大好きです。

噛まれたこともないし・・・
抱きつかれたことはありますが・・・

たくさんカボス届きましたね~

No title

ママさん。いつの間にか卒業してたんですね
卒業。おめでとうございます

あれやこれやのプレゼントも嬉しいですね♪
ママさんの武勇伝。もっともっとありそうです(笑)
シェルターで猫まみれ、ワンコまみれになるのはママさんには
朝飯前ですね
大越には、やもりだって、とかげだってうじゃうじゃいそうです(笑)
気を付けて行ってらっしゃいね

No title

セントバーナード2匹はハードですね^^;
うちの近所にもセントバーナード飼っている家があって
あるひ逃げ出した犬に母が追いかけられていた。
殺されるかと思ったと言っていた^^;

うちもアイシアの参加賞届いたよ~。
参加賞ねらいの応募だったので、応募したことすら忘れていたけど
ウマウマは嬉しいですよね。

カボス、いい匂いが漂ってくるようです(生唾)

No title

セントバーナードにネロ、に爆笑です(笑)
私も昔、シェパードに体当たりされて甘噛みされ
ちょっと死ぬかと思った事が。。
子どもだったし、犬は怒られてましたけど。。
もちろん、懲りずに今でも挑みます(笑)

あぁ、田舎育ちだけど爬虫類はダメです!!
肩に乗せるなんてナウシカっぽい・・・って事で。

No title

えぇっお友達さん災難ですね><;
それは嫌いになちゃうかも(汗)
カボス大量ですね♥
こんなにいっぱい嬉しい贈り物を♫
にゃんこご飯届いたのですね^^
ウチ応募すっかり忘れていました(笑)




管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

我が家にも毎年夏ごろになるとやもりちゃんが現れます。(家の中ではなくて窓ガラスにいつも張り付いています。なので、いつもおなか側しか見ることができません。)
昨日はたまたまやもりちゃんが虫を食べる現場を見ることができました。ちっちゃい羽虫をぱくっと食べる様子がとってもかわいかったです。

No title

うちも、ヤモリはうろついてますが
家の中まで入ってきたら怖いなぁ。
うちには、私を守ってくれるハンターがいないし、
蚊取り線香で逃げてくれるといいんだけどなぁ。

ありがとうございました♪

先日は遊んでいただいてありがとうございました♪
すっごく楽しかったので、帰りが寂しかったです(T_T)
にゃんこに戴いた猫じゃらしは、うちのにゃんずにめちゃくちゃ好評で、よく釣れます(o^^o)
動画が撮れたので、近々UPしますね(*^^*)
あと、戴いたカボスちゃんたちは、丸ごと食べれるジャムにしました?
苦味と酸味のあるオトナのジャムに仕上がりましたよd( ̄  ̄)
ごちそうさまでした(^O^☆♪

No title

セントバーナードに追いかけられたなんて・・
そりゃ怖くて嫌いにもなっちゃいますよね(・・;)
私も犬に追いかけられてそれから小学校に
行けなくて母親のチャリで送ってもらってました。

ヤモリもトカゲも大の苦手です(・・;)
えっ?肩に乗せていた??気絶しそう・・・

アイシア応募するのも忘れてました。
よし来年は参加賞貰わなきゃ(爆)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

え!トカちゃんやヤモちゃんを肩に乗せて遊んでた~~?
爆笑しちゃいました^^
私はダメ!昔はそんなの棲んでなかったのに築年数が経つとヤモちゃんと9階のベランダで遭遇して「わー!」なんて集合住宅では傍迷惑な雄叫びあげてます^^;
因みにでっかい犬は全然平気。むしろ小型犬より大型が好きです。

腕の良いカメラマンさんでなくて良かったって思います(爆)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントありがとういございます

♥ニヤキキさんへ
女ムツゴロウ・・・ああ、私の場合ニヤキキさんの近所の
海辺で泥の合間をべちょべちょ飛んでいる方ですな(笑)
ニヤキキさんもネジが足りないお子様だったのね~。
蹴られようが噛まれようが嬉しい
かなり ドMですよね(笑)



♥紅葉さんへ
その友人は仰る通り、もともと好きではないのに
追いかけられたので以後嫌いになったみたいです。
でも嫁に行った先にも犬がいて・・
今も犬と喧嘩してるみたいですよ。
「あっち、行け~!!」って。



♥いたずらっこさんへ
ああああ・・・
卒業できませんでした。
まだ例の物書きあげてないので。
シェルターが落ち着いたら頑張ります・・と言い訳する(笑)

前回大越に行った時にトカちゃんいたよ~。
職場にもいるんでシアワセ♪



♥cocomamaさんへ
そりゃね~
セントバーナードに追いかけられたら普通は怖いですよ。
私がおかしいんだと思います。
平気で馬乗りとかしてたし~(笑)
でも、その昔集中豪雨でキューキュー鳴いていて
飼い主さんがいなかったので、リードをはずして
首輪を持って引きずって避難させたことがあるので
恩は感じているはずなのです。
で、お礼のタッチで倒されたんです(笑)
乗ってきたのは??え~っとマッサージしてくれたんです(ウソ)



♥タラさんへ
私はあまり縁がなかったのでシェパードの方が怖いかも。
シーシェパー○はもっと怖いけど。
足さえあればトカゲもヤモリもイモリも平気。
オオサンショウウオだって平気です。
でも足がないのはアカン!!
偏見だとわかっていてもあきまへん!
特にミ○ズがダメ。
ド田舎でうじゃうじゃいたのにね~。


♥EIJIの奥様さんへ
うちの兄ちゃんも幼児のころチャウチャウにド突かれて
転ばされて犬嫌いになりました。
じゃれてただけなんだけどね、幼児にゃわからんわね。
丁度ビデオを回していた時だったので
今でもその画像が残ってます。
あれ、結婚式で流してやりたい。
おーーい、誰かうちに嫁にこないか???

もれなくバカ猫とバカ親がついてるよ~(笑)




♥鍵コメさんへ

いつもありがとうございます。
そうだ、そうだ!
声を大にして言い続けなければ!



♥ふるーつぐらたんさんへ

ヤモちゃんが窓に貼りついてる姿って可愛いですよね~。
昔職場で夕方になると毎日同じ窓に来る子がいて
出てくると今日も元気だなって安心したものです。




♥為せば成る代さんへ
よろしかったら福島のシェルターから
1匹、ハンターを派遣しましょうか?(笑)
あの子ら、狩りは上手そうですよ。



♥ごろにゃんこさんへ
こちらこそありがとうございました。
にゃんこちゃんタイが遊んでくれたので気を良くして
シェルターのお土産に12個つくりました~(笑)
これで革を提供してくれた牛さんも浮かばれます。

およよ、大人ジャムを作ったの?
じゃそのジャムを使った大人のデザートを
次回見せてくださいませ♪



♥ぷんちゃんママさんへ
あら、ママさんも犬に追いかけられたクチ?
そういう経験があると犬は怖いよね~
私って動物への恐怖心をどこかに忘れてきたのかな~???

そうそう、景品いただけますのでしっかり応募しましょう!
毎回忘れているヤツが行っても説得力ないですね(笑)



♥2人の鍵コメさんへ
ご心配いただきありがとうございました。
なのですぐに↑の記事をアップさせて
いただいた次第です。
本当に嬉しかったです。

と言うか・・・
警報が出ていたのをコメントいただいて
知ったというアホです。

きくいちさんへ

うふふ、だってあの短いアンヨが可愛いじゃありませんの~。
そろ~と掬って、肩に乗せるとしばらく遊んでますよ。
飽きたら、草むらに帰してあげます。

きくいちさんが雄叫びあげると海ちゃん達がビビるかも♪
小声で雄叫び上げてね(笑)
そうそう、私も大きな犬が好きですよ。
ただ、セントバーナードの涎だけは
勘弁してほしい。あの滝のような涎を浴びると
数回シャンプーしてもべたべたがとれませーーん(泣)
05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
参加してます
ぽちっと、よろしくね♪
seiko3.gif
プロフィール

chibitamama

Author:chibitamama
チビ太:2001年春生まれのデブでヘタレな黒猫。2019年10月22日に18歳でお星様に。
seiko:2005年8月から家族になったシャムっぽい猫。2022年3月11日に22歳でお星様に。
チビ太ママ:犬好き母ちゃん。怪我をしていたチビ太をカンガルーのように袋に入れて育てた。
seikoパパ:変な日本語を喋る純粋な日本人。その言葉はseikoにしかわからない。

里親募集
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
チビ太
chibita.jpg seiko_20100423235243.jpg
三頭身倶楽部
3_chibita.jpg
似顔絵コーナー
sai3号さんが描いてくれました 2009100714283863c.jpg  マリル 200909241945523eas.jpg  seiko ちびた チビ太
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード