皆様御訪問&コメントをありがとうございます。
本日の名古屋の集中豪雨と母ちゃんの住んでいる地域に
避難勧告が出されたため、鍵コメやメールで
大丈夫かとお問い合わせをいただきありがとうございました。
本当に嬉しかったです。
自宅近辺は比較的高台で
ここが浸水するようなことがあれば
名古屋はほぼ全部浸水するくらいのところです。
チビ太やseikoはご心配なく。
家に置いておくのが一番安全な状況です。
ついでに雨が降ろうが食欲もいつも通りで
「はよ、めしくれ~」と元気です。
さて、今日はあまりの豪雨に
午前中外回りとか買い物とかしていたんですが
「雨のバカ~!」と、ずぶ濡れになって吠えつつも
ついパチリ!
側溝があふれて冠水開始。

土砂降りの中、車中より撮影。
横断歩道の真ん中の排水溝の蓋から噴水のように
水が噴き出す。
すでに10㎝程度冠水状態。

これは名古屋の地下鉄の高架。
地上を走る地下鉄・・・東山線・本郷駅の近く。

その下の川。
普段は川底が見えるほど浅いんだけど。

母ちゃんこの川に架かる橋を歩いて往復したが
最初は水位は1mくらい上昇していて「うわ~!!」と思った。
用事を済ませて40分後、もう1回見たら・・・
2m以上に上昇していた。
ビビった・・・
その後、仕事で買い物(家の近くのホームセンター)に行ったら
道路が川になっていた。
タイヤが半分泳いだわ。
本気で車が水没するんじゃないかと思ったくらい。
あげくに店の自動ドアの前が側溝になっていて
そこも水があふれていて幅1m、深さ10㎝くらいの川になっていた。
「もう、毒を食らわば皿までじゃ!!」と
覚悟を決めてじゃぶじゃぶ渡って店内に入った。
そこで、仕事で使う物と、母ちゃんの長靴を買った。
ま、気休めにしかならんが。
でも台風は明日が本番とか。
母ちゃんも十分気をつけます。
皆様も十分お気を付け下さい。
母ちゃんは脂肪が多くて浮くから心配ないわよ!!
↓
サリーママさんが仔猫の里親様を探しています。
場所は京都北部です。
どうぞ、ご協力ください。
ご連絡はこちらへ → サリーママさん ボラさん急簿です。
物資も資金も不足してきました。
ご協力をお願いします。
クリックしてね
↓
スポンサーサイト
ニュースで見て心配しましたが大丈夫そうで安心しました。
明日も気をつけてくださいね。
冠水してる所は無理して車で通らないほうがいいですよ。
よく途中で止まってる車を見かけるもの。
あと地下道になってる道路はあっという間に水が溜まるみたいです。
歩く時も用心して下さいね。道路か側溝かわからなくなりますから。
明日も雨の中お仕事でしょうが、気をつけて通勤なさってくださいね。
早く雨が上がるように九州から祈ってます(^^)
うわ!凄いことになってますね...
でもチビ太ママさんの家は大丈夫と知りホッとしています。
さて、今ちょうど新幹線で名古屋辺りに居るダンナは帰って来られるのかな?
三日くらい帰って来なくて良いんですけどね(笑)
冗談はさて置き、大きな被害が出ませんように。
チビ太ママさんところ、ご無事なようですね^^
うちも無事です~ が、
少し前の東海豪雨で 車運転してたら
半分水に浸かったのですが 今回も似たような感じで
また庄内川が溢れそうです(-_-)
名古屋市もあちこち道路が浸水してるようで
うちのだんなさんは多分帰ってこれなさそうです(+_+)
チビ太ママさん、川とか危ないので
覗きにいっちゃだめですよー
ご無事で何よりです!
ニュースを見ながら大丈夫か心配でした。
明日にかけてひどいようなので気をつけてくださいね。
ずっと名古屋がニュースで流れていたので
心配していました。
チビ太くんやseikoちゃんは食欲もあって
元気そうでよかったです。
明日もまだまだ降りそうなので
気をつけてくださいね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
名古屋市内の冠水見てびっくりしましたが、
ママんちは大丈夫そうで安心しました。
まだ明日が最接近で心配だわ。
集中豪雨は怖いですね~見物に出歩いちゃだめよ!
大きな被害が広がりませんように。
チビ太ママさん、ご無事でよかった。
seikoさん、チビ太くんもいつもの通りでなにより、なにより。
洪水の時って、側溝と道路の境目がわからなくなったり、出入り口が高くて中が低いトンネルから抜けれなくなったりするので、徒歩も車の運転も十分気をつけてくださいね。
刈谷勤務の友人は帰宅できずに会社にお泊りだと言ってました。
午前中でこんなにも......
ママさんの家の辺りは大丈夫そうで良かった。
明日も気をつけて過ごしてくださいね!
ご無事なようで安心しました。
ニュースで見ていて、名古屋のほう、なんてことだ!!と思っていましたが、
ママさんの地域もやはり凄い様子で・・・。
恐いですね。
まだ安心できる状態ではないのでしょうが、
被害が大きくなりませんように!!!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おはようございます。
先ほどニュースでみてビックリしました。
今日もかなりひどいようなので気を付けて下さいね><
川とかは危ないので、近寄らない方が良いですよ。
丁度今、テレビを見てたら
名古屋の河川付近大変な事になってますよね。
水は、怖い。
全てを流してしまうから・・・。
今日も雨が強いです。
十分・十二分、気を付けてくださいね(><)
昨日はチビ太ママさんの住んでおられる区全域に避難勧告が出てると聞いて
心配しましたよ~
にゃんずもいることだし・・・
チビ太ママさんのとこは大丈夫と聞いて安心しました~
でも2~3日は充分気をつけてくださいね(^_-)-☆
うっひゃー!そうなの、心配してたの。
もう収まるまで外に出ないでね~
車だって進まなくなるよぉ~
名古屋方面ってけっこうブログのお友達がいるので心配。
ニュース見て心配してました。
ご無事でよかったです。
スゴイ濁流ですね
橋を渡るのに足が竦みそうです
でも
seiko姐さんもチビ太君もいつも通りの食欲で安心しました
まもなく上陸するとのこと
庭から見える中央本線は運転見合わせで
玄関側の甲州街道ももうすぐ通行止めになりそうです
お仕事で外出することもあると思いますが
水には気をつけてくださいませ~
このコメントは管理人のみ閲覧できます
避難勧告が出ている場所だったんですね。
大丈夫そうで良かったです。
今回もスゴイ勢力みたいですからね。
これからも油断できないですよね。
そちらも気をつけて下さいね☆
ママさんの所、避難勧告が出てる所だと心配してました
高台なんですね。それならちょっと安心しました
川も大変な事になってますね
ニュースで名古屋に上陸したって言ってます
くれぐれも、充分気を付けてくださいね
うわぁ~~~っ。
凄い事になっていますねぇ~~。
びっくりです。
チビ太ママさんご無事で良かった。
でもこれからが酷くなるんじゃぁ~無いかと
心配しています。
我が長男は岡崎ですが心配ないと言ってましたが・・・
猫ちゃんともども、お気をつけて下さいませ。
これ以上被害がでませんように。
ひゃ~大変なことに!
9月初旬の岡山と同じことになってますー。
絶対に川の様子を見に行ったりはしないでくださいね。
気をつけてくださいね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
今朝のニュースでも名古屋はひどかったようで
避難された方も多数いたようですが
チビ太ママさんの家が高台と聞き
ちょっとホッとしています。
こらから関東、東北が直撃ですが
速度が増したようだから・・・
早く通過あるいは逸れてくれることを祈ってます。
こんにちは
チビ太ママさんのところは大丈夫なようで、ほっと安心しました。
でも写真を見るとすごいですね。
テレビでもすごい映像が流れていましたね(>_<)
これ以上被害が大きくならないことを祈りたいです。
これから関東、東北とやってきますね。
仙台は夜中~明け方のようなので、私は今からビビっています。
わが家のにゃん達は、平和な顔して眠っていますが…
ぅぅ・・名古屋は大変でしたね(汗)
無事に外周りが済んでよかったです。
どこにマンホールがあるか分からなくなってそうだし川は怖いし
できれば外に出たくないですね!
私のところは怖い想いをすることもなく
無事に通過したようです~
このコメントは管理人のみ閲覧できます
すごい事になっていますね!テレビでも拝見していましたがブログの写真を見てびっくり!でもチビ太とseikoは元気なんですね!安心しましたよ
ママさんちの地域、被害が酷かったようですね。。。
無事な知らせでホッとしました^^
でもあちこちで冠水してたんですね!
その中を車でお出掛け・・・
水没しなくて良かった~!
seikoちゃんとチビ太ちゃんは怖がらずにいつも通り?
安心・安心!
21日、こっちも暴風雨でした。
幸いtaisho地区は被害も無く台風は過ぎ去って行きました。
台風が去った後も川の近くとかに行くのは気をつけて下さいね。
ご心配頂き感謝です。あんな雨の中、仕事でなければ動きたくないです~。本当にどこが道だか側溝だかわからない状態でした。でも被害はなかった地域でラッキーでした。同じ市内でもかなり状況が違います。
お返事が遅くなってすみません。
♥ANKOさんへ
新幹線は悪と動いた様ですがご主人様は無事に
帰宅できましたか?
本番は気が抜けるほど普通の雨と少しの風だけでした。
♥にゃうわんさんへ
庄内川、やっぱり決壊しましたね~。
ご主人は無事に帰宅できたのでしょうか?
そんな、こんな時にわざわざ川を見になんか・・・
行きたいけど(笑)、行きません!
まだ、この世に未練がいっぱいありますから~(笑)
♥さちさんへ
ご心配いただきありがとうございます。
本番はバカみたいに静かに過ぎて行きましたよ。
おかげで大事にならずにすみました。
♥sara-mintoさんへ
ニュースで出ていたのは私が見ても凄かったですね~
あんなに吹き出したり溢れたらびっくりするわ~。
♥1番目の鍵コメさんへ
お互いに被害がなくて何よりでしたね~。
でも100万人以上に避難勧告は良いけども
どこに行けってか???
♥未来ママさんへ
はーーい、私はコメントもらって冠水に気がついた
バカモノです(笑)
マジにコメントもらわなかったら、ずっと知らなかったかも・・・
携帯でコメントチェックするなら天気予報のニュース見ろって
言われそうだ~・・・
♥しぇりーとぱーずさんへ
お友達は会社にお泊りしたのかな~?
あんな時は下手に動き回るより
高台でゆっくりしていた方が案z年だもんね。
♥moguさんへ
ありがとうございます。ご実家の方は大丈夫?
♥sallyさんへ
ニュースの映像は凄かったですよね~
私も家に戻ってからうわ~!!!と叫んでおりました。
あんな中を動き回っていた私ってバカ?
♥2番目の鍵コメさんへ
ご実家の方は大丈夫でしたか?
同じ川沿いでも地域で随分違うようですが・・
長靴を買ったら雨が小ぶりになって
なんだかな~って感じでした。
ま、役に立たずにすんだ方がいいもんね♪
♥3番目の鍵コメさんへ
ご無事で帰宅できて何よりでした。
お顔を見てほっとしたでしょう?
前回の豪雨も大変だったものね~
同じ職場の人の車が泳いでガードレールみたいなのに
乗っかちゃいましたよ。
♥4番目の鍵コメさんへ
いまさらですが、そちらは無事でしたか?あんな映像を
見せられたら不安になりますよね~。
♥EIJIの奥様さんへ
私もニュース見てびっくりしました。
同じ市内でも雲泥の差ですよ。
川は見たいような~、怖いような~。
行かなかったですよ、なんとか大人の理性で(笑)
♥うみさんへ
ありがとうございます。
ニュースに出ていたのがピークの時だったかも。
むしろ雨より冠水より霧が怖かったです。
山育ちで切りには慣れているんですが
いかんせん交通量が全く違うから・・・
♥紅葉さんへ
紅葉さん達が知らせて下さらなかったら
夕方まで勧告が出ているのを知らずに
動き回ったかもです。
ありがとうございました。
携帯もってるのにね、アホですわ。
♥りヴさんへ
運転していてタイヤに水がまとわりつくって
感じでしたよ。
しかもその時、軽自動車に乗っていたので
車体も低いし・・・
いつもはワンボックス車でよじ登って乗ってるんで(笑)
赤信号で止まったら動かなくなるかと冷や冷やしましたわ。
♥ぴなたさんへ
ご心配ありがとうございます。
本当に短時間だけでしたが、急に水が増えたので
怖かったですね。
鉄砲水ってこんなのかな?とか思ったですわ。
♥てんてんさんへ
本当に橋を渡るとき、怖かったですよ。
急に足元から崩れるんじゃないかという恐怖感で・・・。
はい、本番の日もいつも通りに動きまわってました。
でも、雨も普通で少し風があったくらいで
助かりました。
♥5番目の鍵コメさんへ
おほほ、予想通りに動きまわってましたわ。
皺を増やしに来る?
だったら、来なくてよろしい!(笑)
山姥がこれ以上、皺が増えたら
太ったミイラになるやんか!
♥桃とらマンさんへ
ええ、出ていたらしいです勧告が・・
コメントいただくまで知らなかったバカ者ですよ。
テレビもラジオもない環境で仕事していて
パソコンはあるけど自分のために見てはいけないし
携帯はコメント見るだけだし~(笑)
♥いたずらっこさんへ
そうよ~、うちの辺りが丘の頂点みたいで
冠水とは縁がないです。
でも2mの差で冠水してました。
油断は禁物ですね。
♥サリーママさんへ
急激に水が増えましたからね。
本当にびっくりでしたよ。
別にニュースにもなりませんでしたが
先月も同じ状況になったんです。
かなり限局された豪雨だったので
川のほうは問題なかったみたいですが・・・
♥maamaさんへ
そちらも大変でしたものね~。
川は見たいけど、やめときました。
大人の理性を総動員しましたよ(笑)
♥6番目の鍵コメさんへ
ご無沙汰しているのにコメントいただいて
ありがとうございます。
名古屋だけなのか?
排水機能は弱いみたいですね。
ちょっと降っただけで冠水する道路が多いですよ。
♥cocomamaさんへ
市内の半数に避難勧告が出ましたからね。
低い土地の人は大変だったかも。
うちは出て行くより自宅の方が安全なので
普通に過ごしましたよ。
2にゃんは雨なんぞ、どうでもよかったようで(笑)
♥ちゃびmamaさんへ
まだ周囲の地震の片付けも終わり切れないうちに
こんな台風は困りますよね。
そちらは被害はありませんでしたか?
♥kotoさんへ
うちの職場のある建物の入り口のマンホールは
なぜか少し雨が大目に降っただけで
ガバガバ逆流し、蓋が開きますのよ。
困ったもんだわ。
綺麗な雨水なので出てくるのが見えるから良いけどね。
できるならどうにかしてほしい。
毎回私のボロ靴がずぶ濡れになります・・・
♥7番目の鍵コメさんへ
ご心配いただきありがとうございます。
うーーん、繊細な猫ちゃんはそうかもよ。
うちの2にゃんが鈍すぎるのでは?
雷が鳴ってもごはん食べてるし(笑)
♥kajiさんへ
ありがとうございます。
濡れただけで被害はありませんでした。
うちの2にゃんは、心配するだけ
アホらしいですわ。
本当にマイペース、鈍感・・・(笑)
♥taishoさんへ
どもども。
いや、本当に車が水没するかと思ったですよ。
先にエンジンがいかれるかなと・・・
慌てて10㎝でも高い道に入りました。
けど、その後ブチ切れてじゃぶじゃぶと
川になった店の入り口を横断したのでした(笑)