fc2ブログ

告!デカ顔倶楽部再開

本日の記事は↓にあります。







東日本大震災の情報の共有目的で
しばらくお休みしていましたが、
デカ顔倶楽部を再開します。



我こそはと思わんにゃんこは集まれ~!!!






==== デカ顔倶楽部入部条件 ====

顔の幅(目の横の骨の出っぱたところの間隔)10センチ以上

もしくは

態度のデカさが顔の幅10センチ以上と同等とみなされるにゃんこ

===================








部長  チビ太  (デカ顔)
chibita_20110929212619.jpg


副部長 seiko   (デカ態度)
seiko_20110929212658.jpg


最高顧問  クリちゃん   (デカ顔)
kuri_20110929212658.jpg
会員証デザイン=猫とデザイン道のタラさん




楽しい仲間が待ってるよ~!!


お申し込みはこの記事のコメント欄へお願いします。
連絡先など個人情報を書き込まれる時には
鍵コメをお忘れなく!


どんどん来てね~!

tibita3.gif

スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

えー!!
いいなー♪

しぐれも10センチ有りそうだなぁ♪
ママン計ってくれるかなー♪

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

お、久し振り♪
うちもこのカードの所為か、どんどん態度がデカくなって、
コナンなんて身体の長さ(120cm)以上、態度がデカくなってるんですけど....;;
さてどんな顔デカ&態度のデカい猫さんがあらわれるか楽しみです♪

こんばんは

遂に再開したね。
僕も最高顧問として、新たな会員さん達を大切にするよ。
あ、もちろん今までの会員さんも大切にしてるよ。
沢山の入会、お待ちしてます!

No title

デカ顔倶楽部入部 させてくださーい!

四姫とも入部条件満たしてます
“なんで?” “どして?” “それで?” は態度のデカさ
“だから?”さんは 態度デカくないけど 顔がデカいです

入部させていただくにはどうしたらいいんですかぁ?

No title

またまた デカ顔倶楽部 復活ですか!!
でも BiBiは小顔で 本当に残念です~・・・
これは またまた忙しそうですね♪ ★

頂き物 私も美味しく食べました~♪
ハンドメイド チビ太ママさんもそうですが
商品みたいで 本当びっくりでしたよ!!

No title

いつもご訪問いただき、ありがとうございます。
デカ顔倶楽部を再開するんですね。
今度はどんな猫さんたちが集まってくるんだろう。
楽しみですね。

No title

こんにちは♪
いつも訪問させていただいてます。

デカ顔倶楽部に、うちのデカオことマックスを入部させてください。
顔のデカさには自信あります!!

No title

お!デカ顔倶楽部の再開だあ!
うちのは最近はイマイチ態度もでかくなくなって来ちゃったなあ。
S猫からM猫になってきた。

No title

デカ顔クラブの
最高顧問のクリちゃん。
見れば見る程最高顧問の貫禄ありますね~(笑)
デカ顔のにゃんこだ~い好きです。:)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
参加してます
ぽちっと、よろしくね♪
seiko3.gif
プロフィール

chibitamama

Author:chibitamama
チビ太:2001年春生まれのデブでヘタレな黒猫。2019年10月22日に18歳でお星様に。
seiko:2005年8月から家族になったシャムっぽい猫。2022年3月11日に22歳でお星様に。
チビ太ママ:犬好き母ちゃん。怪我をしていたチビ太をカンガルーのように袋に入れて育てた。
seikoパパ:変な日本語を喋る純粋な日本人。その言葉はseikoにしかわからない。

里親募集
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
チビ太
chibita.jpg seiko_20100423235243.jpg
三頭身倶楽部
3_chibita.jpg
似顔絵コーナー
sai3号さんが描いてくれました 2009100714283863c.jpg  マリル 200909241945523eas.jpg  seiko ちびた チビ太
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード