fc2ブログ

わんわんフェスティバル in  大府

押してくれたら嬉しいな~♪

seiko3.gif






皆様御訪問&コメントをありがとうございます。


またまたコメントのお返事が遅れております。
もうちょっと待っててくださいね。



さて、今日は

愛知県大府市で行われた「わんわんフェスティバルin大府」という
行事に参加してきました。
にゃんだーガードの広報活動と募金と物販をして来ましたよ。

お仲間4人と一緒に総勢5人で頑張って来ました。


なんと言っても、すでに8カ月を過ぎてしまい
福島のみならず東日本大震災のことが忘れ去られようとしている中
現実はまだまだ助けを求めている動物たちがいることを
知っていただくことが重要で・・・



メンバーの手作りの掲示物。




DSC06676.jpg


大きなパネルで、保護動物のご紹介。


DSC06678.jpg


もちろん、募金箱も設置。

DSC06679.jpg
周囲にある工具は突風対策なのである。
間違っても、来場した悪ガキ元気の良すぎるお子様を
殴ったり、これで脅して募金を迫るためではないので念のため(笑)


物販は

前回のチャリティコンサートと同じ物に

DSC06677.jpg


今回はガラス細工にストラップも加わった


DSC06680.jpg



今日はとにかく風が強くて、10~15分くらいすると
突風が吹き、掲示物やら商品やら毎回吹っ飛んだ。
その都度走って追いかけて・・・
お客様がチラシを拾って手伝ってくださったり・・

あまりの突風に折りたたみのテーブルまで吹っ飛び
たぶん本部のテントだと思うが、天井の布がめくれて
倒れそうになっていた。


そんな中でも、お客様がみなさん熱心に写真を見てくださったり
現在の状況を尋ねてくださったり。
条件が合わずに成立はしなかったけれど里親の申し出を
してくださった方もあり、募金もいただき
ありがたい限りだった。


一緒に頑張ってくれた本日のスタッフ
ゆうさん、  Nさん、  MEGUUUUUUUさん、  如月さん
にもお礼を。
足手まといの母ちゃんをばっちり支えていただいた。
ありがとうございました。


どうせ、きっと楽しみにしているだろうから
今日の失敗談を・・・

また、到着寸前に迷子になったわよ。
ゆうさんにSOSして、教えてもらって
「もう少し近くに行ったら電話するからまた教えて」と頼んで
グルグル回りしていたら、いきなり目の前に目的地が現れたわ。




「seikoのお願い。
私の仲間を助けてね」

DSC06687.jpg
なんて、間違っても言っていない。
食事中の母ちゃんに「わたしにもよこしなさい!」と言っている・・・・




かあちゃんは、わんこだらけで超ご機嫌みたいだよ。
         ↑

tibita3.gif


サリーママさんが仔猫の里親様を探しています。
場所は京都北部です。
どうぞ、ご協力ください。



302-5.jpg


ご連絡はこちらへ   → サリーママさん




スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

こんばんは じじです

お疲れさまです
じじでも協力出来るようなことがあったら
言ってくださいな

いつ見ても、SEIKOちゃんは、かわいいな~~

No title

チャリティー活動、お疲れ様でした!
ぶはは、トンカチ、スパナの使い方がww
やっぱり、無言の脅し効果もあるかと(笑)
ああ、チャリティーでしか買えないような首輪もあるんですね。
関東近郊で、行う時には、事前告知、お願いします!
差し入れもするからさww

チビ太ママさん おはようございます。

お疲れ様でした。
とんかち・スパナもいろんな使い方あるもんですね(笑)

seikoちゃん仲間を助けて~って思っていますよ。
言えないだけで・・・

No title

ママさん、お疲れさまでした。
突風激しい中、大変だったことでしょう!!
seikoちゃん、思ってますよね~。きっと

No title

勢いで申し込んだ私のSOSを聞いてくださり、
とってもお世話になりました!

爆風との戦いも何とかなりましたね(^^;疲れましたが。。。

次回は、子ワンコのお迎えでお会い出来るのを
楽しみにしています(^^)
また、勢いで申し込んじゃったらSOSお願いします。

No title

「わんわんフェスティバル」なら動物好きが集まりまるイベントだから
興味をもって見てくれたのは嬉しいことですね
遠い名古屋でも活動してくれるママさん。
こういう影の力がきっとぶたまるさんの活動の背中を押してるんだと思います
ほんとうにお疲れさまでした
強風でママさんが飛んでかなくて良かったです(笑)

No title

ご無沙汰しています
でも、いつもチビ太ママさんの活躍は拝見しています^^
福島の動物を助ける活動を続けているみなさんに頭が下がります

ママさんの行動力は風神雷神のようだから
風もチラシ配布の手伝いをしたつもりでしょうか

seikoちゃんのまんまるおメメ
可愛いですね^^

コメントありがとうございます

♥rikino1さんへ
ありがとうございます。
負担のない範囲でご協力いただけたらありがたいです。



♥ほんなあほなさんへ
いや~本当に凄い風だったんですよ。
とにかく、少々の重みでは役に立たなくてでもなぜか
中ものバッグから工具が出てきて(笑)
そうか、無言の圧力になるんだぁ。

そうそう、にゃんだーのオリジナルは現物のみ販売なんですよ。
なので行事の物販かシェルターでしか販売していません。
次の物販のよ手はまだなので決まったらお知らせしますです!



♥紅葉さんへ
うふふ、技と工具を並べたわけでもないのですがね
無言の圧力でしたね、今度もやってみようかな(笑)
でも本当に凄い風だったんですよ。
たぶん突風でけが人が出て、救急車がきてたんですよ。


♥ゆうさんへ
お疲れさまでした。
私もこういうの初めての参加で
いろいろ考えさせられたり
どんな方が関心を持ってくださるのかとか
勉強になりました。
また時間さえあればご一緒したいです、よろしくです!



♥いたずらっこさんへ
現地に行きたくてもいろんな事情で行けないボラさんが
自分にできることで福島の子たちを応援しています。
本当に沢山の方の善意で救われている命があるんですね。
無理せず(少しはするけど)とにかく生きの長い活動を
していかないと・・・

私が風で飛ぶ???
ありえんでしょ。
いたずらっこさん、現物をみているんだからわかるでしょ?(笑)
ふうせんみたいにまん丸でも中身はぎっしり詰まってますがな・・・



♥てんてんさんへ
ありがとうございます。
でも、地道に地元の子を救う活動も大変ですよね。
こちらは終息という言葉はないかも。
福島はいつかはどこかで止める時期が来るでしょうが・・・
みんな動物の幸せのためできることを頑張りましょう!
05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
参加してます
ぽちっと、よろしくね♪
seiko3.gif
プロフィール

chibitamama

Author:chibitamama
チビ太:2001年春生まれのデブでヘタレな黒猫。2019年10月22日に18歳でお星様に。
seiko:2005年8月から家族になったシャムっぽい猫。2022年3月11日に22歳でお星様に。
チビ太ママ:犬好き母ちゃん。怪我をしていたチビ太をカンガルーのように袋に入れて育てた。
seikoパパ:変な日本語を喋る純粋な日本人。その言葉はseikoにしかわからない。

里親募集
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
チビ太
chibita.jpg seiko_20100423235243.jpg
三頭身倶楽部
3_chibita.jpg
似顔絵コーナー
sai3号さんが描いてくれました 2009100714283863c.jpg  マリル 200909241945523eas.jpg  seiko ちびた チビ太
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード