押してくれたら嬉しいな~♪

皆様御訪問&コメントをありがとうございます。
おニューのカリカリは
どうやらうちの2にゃんにはお口に合ったようです。
ガツガツとチビ太が食べております。
seikoも気に入らない時の「フン!」がないので
まずますかと・・
うちでは贅沢は敵なのであります。
にゃんこの身体に良くない成分が多いのはさすがに避けるけれども
スープにウエット、カリカリと多種多様に食べさせるのが
母ちゃんのモットーなので、メーカーも変えて食べさせられて
いるのですよ。
原因と言うか理由は先代のマリルが1種類のカリカリしか
ガンとして受付ないにゃんこで、病気をして喉が痛いのに
悲鳴を上げながら食べているのを見てあれやこれやと
手を尽くした。
けれども、どうしてもダメだったので
チビ太とseikoにはいろんなものを食べさせるようになったわけだ。
本当は大好物はかぼちゃの煮つけなのになぁ、seikoや。
さて今日の我が家。
ネタがないのでごろごろしている2にゃんのん様子を。
チビ太、ストーブ前で爆睡。

その向こう側で

何だか踊り狂っているこげ茶色のにゃんこ。

ぐねぐね、ぺちゃっと二つ折りになって

フィニッシュ!

いったいseikoが何をしたいのか、
さっぱりわからない母ちゃんであった。
いつもこんな風に、意味があるのかないのかわからない
変なポーズをとって遊んでいるseikoだ。
スポンサーサイト
ストーブ前でクネクネだったら、温かくて快適なのね~
だけど、何故裏側で(笑)
ママさんを見て甘えてたとか?
↓Oイヤルカナン、いいですか?
taishoもペットショップに行っては、気になっている物なんですけど^^
我が家は1歳になってから、
ずーーーっと“Oイエンス・ダイエット”のインドアキャット用なんです。
seikoさん、どぉ?お味は?
ウネッてるseikoちゃん、可愛いじゃないのぉ!
して、そのウネウネーーの意味は何???
うんうん、ナゼ裏側なのかtaishoも気になる@~@”
seiko姐さん、お腹が焦げてますよ?ヾ(・∀・;)オイオイ
えっと、そのストーブは両面焼きですかw?ヾ(・∀・;)オイオイ
色々食べれることも才能のひとつだと思います。
今は、療法食なのでもっと選択肢がなくなったけど、
以前からウェットは「何?この生臭いドロドロしたものは」っと
匂いを嗅いだだけでプイッでした(;^ω^)
ウェットを食べてくれたのは、子猫時代の1ヵ月弱だけだったかも。
ウェットの方が美味しそうなのになぁ…不思議
ストーブを挟んでチビ太君とseikoさん
seikoさんのクネクネ・・・背中痒かったのかな?
にゃんこの食に関する好みって、なかなか頑固で困ることがありますよね。
我が家はカリカリ派。
ウエットなタイプは食べてくれません。
カリカリも好みの周期があるようで・・・
ストーブの前で爆睡はわかるけど、実は裏側もあったかいのかしら? (*^_^*)
にゃんこのグネグネ可愛いですよね。
seikoちゃん?後ろ側もストーブって
温かいの??^^;
でもゴロンゴロン気持ち良さそう~
あ、解ります。一種類に決めないっての。
家も、色んなメーカーのも食べて欲しいし、カリカリ以外もOKにしておきたいので、
(やはり、先代のはなバァやこたろーの闘病の時、食べてくれるだけでありがたいって思ったもん)
メインのメーカーに、色んな同じ効果のあるカリカリをブレンドしてます^^
で、毎朝、ウェットも少しだけど、出してます^^
食に気まぐれで気難しいお嬢さんは、食べない時もあるけど、そこは、男子チームが我先にで食べちゃうしw
seiko姐さん、ご機嫌さんね♪
後ろでくねくねは、クールダウンなのかしら???
チビ太君がストーブ全面で、真っ黒に焦げ、
seiko姐さんが裏側で、半焦げってとこですかね~≧∇≦
ウチはカリカリはロイカナばっかりかな~
いろんな種類があるから、良さそうなのをその中から選んでるって感じ。
10kgを小分けにしてくれるなんていいですね。
なんでも食べる・・・
そうですね。
うちは、好き嫌いの激しい子に育ててしまったのだけど
今現在、メタボ解消カリカリに変えたくってあの手この手状態です。
seikoちゃん、くねくねダンス せくちーよ♡
seikoちゃんはストーブの後ろで踊ってるんですよね
ストーブ争奪戦にならなくて良かったですね(笑)
チビ太くん、暖かいストーブの前で爆睡してる間に
seikoちゃんママさんへ何かアピールしてるようですね
何か・・・って言うのは分からないけど^^;
そうなんですよね、
1種類のゴハンしか食べてくれないというのは、
将来的に療法食を食べないといけなくなったときや、
まさに口内炎の時なんてカリカリはかわいそう!
色々な種類を食べてくれるということは助かります。
そうはいっても、うちもカリカリ好き。ウェットは食べないことはないけど、
食べ方がヘタクソです。
フィニッシュの姐さんまで見ていても、たしかに何がしたいのかわからない(笑)
けど、seikoちゃんが気持ち良いんだってことはわかるわ~(^-^)
そのヒーターは後ろ側も暖かい特別製ですか?
ほんとだー、ストーブの後ろでごろごろしてるーー。
ナナアニさん、するどい!
♥moguさんへ
なぜ裏側か?
私にもわかりませんのよ~。
いったい何を考えているんでしょうね?
甘え?
それはないような気がするなーー。
♥taishoさんへ
今回は味にやかましいウルサイ猫ちゃん用
という物を買ってみたのですが
喰いつきはいいですよ。
でも結局好みだろうしなぁ・・
かぼちゃの煮物が一番喜ぶんだけど(笑)
ウネウネーは何となくそんな気分だったということで(笑)
それにしてもなぜ裏側?
変な猫!
♥ドンタコス下僕さんへ
両面焼きってああた、トースターじゃあるまいし
1980円では無理です、キッパリ!
ごはんは人間の食べ物でなく猫用なら何でもありの
我が家ですよ。
喰わなきゃやらん!のスパルタ式。
でも頑固な猫ちゃんは食べないらしいから
うちの2にゃんは質より量タイプらしい。
♥紅葉さんへ
ははは紅葉さんのコメントは一番信憑性があるかも~。
うんうん、それなら酢と^部の裏でも納得!
♥なっつばーさんへ
うちのカリカリの好みの周期があるみたいです。
昨日まで喜んでたべていたのに、急に
「また、これ~~!!?」って感じです。
贅沢は敵だ、食べろ!と無視していると
仕方なく空腹になると食べてますけどね(笑)
グネグネしているとちょっかい掛けたくなりませんか?
私はついやるんですよ、で、ガブリ!と(笑)
♥ぷんちゃんママさんへ
いや、ストーブの後ろは暖かくはないかと・・
でもグネグネごろごろ楽しそうではありました。
何したいんだかね~??
♥ほんなあほなさんへ
ええ、本当にごはんを1種類しか食べない先代マリルには
困り果てました。
なので、母ちゃんの厳しい愛情で
好きだろうが嫌いだろうが、生きるためには喰え!と
教えております。
要は、空腹を満たせばあまりこだわらないチビ太とseikoって
ことなんだけど(笑)
seiko酢と^部の裏でクールダウン?
そうかも、直前にチビ太とやりあってたなぁ・・・
♥リヴさんへ
素晴らしいたとえざんす。
リヴさんに座布団5枚!!(笑)
さすがに10kgになるとうちのにゃんこでも
1か月では食べきれないので
湿気対策でリパックしてもらったんですよ。
手数料が1パック100円なんですが
それでも、めちゃ安。
このカリカリ、気に入ったみたいで良く食べますわ。
♥cocomamaさんへ
低カロリーのカリカリって我が家でも人気ないです。
食べるけど、本当にいやいや食べているのがよーーくわかる。
顔がまずいって言ってるんです。
そういう時は好きなカリカリとまぜまぜしてます。
これ、やったらいかんのじゃないかなと思いつつも
なんとか騙されてくれたので。
現在は老人食が主で、カロリーが低めをできるだけ選んでます。
こんな飼い主の苦労なんか、にゃんこは知ったこっちゃないのよね~(笑)
せくちーseiko。
今度、ドレスでもきせてみようか?(笑)
♥いたずらっこさんへ
争奪戦ではなかったけど、この前に一戦やってるんですわ。
暇つぶしだか中が悪いんだか
いつもやっとります。
seikoの訴えは私にもわからんです。
気持がいいよ~と訴えていても
目が鋭いってのか、表情が乏しいってのか・・・
怒ってるように見える。
膝でごろごろ言っていても、同じ表情なんだもん。
♥sallyさんへ
いろいろ食べられる方が得だよね。
あら、はな貴夫人はケーキもお召し上がりになるかと
思っていたわ(笑)
今度、カリカリと花けずりで作ったケーキの特注しないとね。
seikoは見てて飽きないけれど
いつも何を考えているのかちっともわからんです。
よくわかるのが人間がごはんを食べている時。
自分は満腹でも、他のモノが食べているのは気に入らず
ちょっかいを掛けにくるですよ。
上げても食べないくせに・・
食事中10回はパンチされているのですよ、毎日。
♥ナナアニさんへ
いえいえ、1980円では片面焼きでございます(笑)
でも最近のストーブは性能が良いですね。
こんなに小さくても結構暖かいわ。
♥絵咲木さんへ
念のため、ストーブを付けた状態で裏側を素手で触りましたが
残念ながら断熱対策バッチリで全く暖かくなかったです。
本当にseikoったら何がしたかったのか・・・
変な猫!
ま、いまさらですが(笑)