fc2ブログ

いちごキターーーー!!

押してくれたら嬉しいな~♪

seiko3.gif

皆様御訪問&コメントをありがとうございます。

cocomamaさんが、母ちゃんは美大を卒業しているの?と
質問がありましたが、
いーーえ、そんな大学、
母ちゃんなんか門前払いです。
単に革細工の教室で教えてくれたのが美大の先生だっただけ。
でもそれも後から知ったんだけど。
ふつうの気さくなおばちゃんで

先生:何作りたいの?
母ちゃん:子供に頼まれたんで、ポケモンのお財布です。
先生:え?!あ、そう。じゃ、作りましょう。

これが初めての会話だったなぁ。

当時、母ちゃんはなぜ先生が動揺したのかわからなかった。
今なら少しわかる(笑)
でも、さすがに先生だ。原色だらけのこれが革細工か?と思うような
シロモノだったがちゃんと出来上がるようにしてくれた。
が、ここにも呆れたエピソードがあって
なぜか目玉の黒い色がきれいにつかなくて・・・
あ、いいものあるじゃーーん♪と、
黒マジックで得意気に色を付けて先生を仰け反らせたな。


母ちゃんが美大に入れないわけ 
     ↓
初心者で笑い転げたい人はここを見るべし!(クリックしてね)




さて、やっと本題。


去年のバレンタインに
タラさんの実家のいちごを頼んで送ってもらって食べたのが
めちゃうまだったので、
今年もお願いして送っていただいた。

頼みっぱなしで代金を払うのを忘れてしまった母ちゃん。
発送の当日に入金するというボケをかましたにもかかわらず
りっぱないちごがキターーー!!

DSC06959.jpg
いちご部長、頑張ってお仕事してます。


きれいなお手紙と、いちご部長のお写真入り!

DSC06960.jpg


宅急便のお兄ちゃんにサインをしてあげる時に
つい、うっかり箱を斜めにしちゃったぜ!
いちごが、コケとるがな・・・

DSC06961.jpg
元に戻すとつぶしかねない不器用なのでそのまま撮影・・・


ついでに、なんで
座布団の上にいちご様をのせているかって~と、

DSC06962.jpg
本日もテーブルは作業台と化していたんだな。



では早速いただきます。
でかくて甘いんだよ~

DSC06963.jpg
お決まりのライターとの大きさ比べ


うまうま~。
ああ、幸せ。
人間に生まれて良かった。


猫は食べないもんね~!!ヘヘヘ

DSC06956.jpg
自分だけうまいもの食べやがって・・・と、目が言っている。


タラさん、今年もたいへん美味しゅうございました。
早く、新種が食べたいです。
ご両親様に、よろしくお伝えくださいね。
スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

チビ太ママさん おはようございます。

あっこのいちごは・・・
美味しかったです。

タラさんち新種も植えられたんですか~
きっと美味しいいちごなんでしょうね。

いちご部長さんやっぱりかわいい
seikoさんはいちご食べるかもしれませんよ~

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

あちこちで見かけるこのイチゴ♪
頼めたんですね~~^^
・・・taishoも頼みた良かった;;”
すっごい美味しそう~~♡
もう終わりですかねぇ???
ママさん、聞いておいてぇーー(笑)

seikoさん、これはあなたにとっては旨いものじゃありませんぜ!
あなたに似合うのは。。。。。
活きカツオの踊り食い~~なんてのはいかがかな(>▽<)”
(その姿を想像しちゃって大笑いしてるバカtaishoです@~@”)

No title

わぁ大きい!いいなぁ!
いちご狩りに行きたくなってきました(>_<)
あはは!さすがのseikoちゃんも
いちごには興味わかないか!
でも美味しいもの食べてるのは
何となく分かっちゃうのね^^

それにしてもいちご部長・・・かわええ。

No title

無事届いてよかった~
そして喜んでもらって嬉しいです!
本当、猫がいちご食べなくてよかった。。

チビ太ママさんの絵画センス、好きですよ。。(笑)

No title

私、ママさんの美術の成績も知ってます(笑)

あ、このイチゴあちこちで見ましたよ~
皆さん甘くて美味しいって絶賛してますよね♪

No title

いちご部長 可愛いです♡
いちごって本当に美味しいですよね。子供が小さい頃 イチゴ狩りに行ったんですが、イチゴ=寒い時期っていうことを知らなかった私、無知でした。子供がいなかったら未だにいちごは冬のものって知らなかったかも?

No title

絵はマウスが面倒なら、紙に描いたものを撮影するとよいのでは。
そしてヒントですが、魔物は複数いるようです。

No title

私が変な質問をしてしまい…( ´艸`)プププ
ママさんの絵は以前見せていただいたことあったけど
個性かな~なんて^^;

イチゴ私はも今回はお願いしました。
年末に到着
その時のことを思い出しながら読んでました。
ほんとうに美味しいですね♪

No title

うふふ。チビ太ママさんのとこもイチゴ紹介だった~(^^)
はい、私もイチゴでうはうはです!
ほんと大きくて美味しいんですもの~♪
そうね、猫がイチゴ好きだったら・・・
seiko姐さん、残念ね(笑)

コメントありがとうございます

♥紅葉さんへ
今回もこのいちご美味しかったですね~。
新種のプレゼントをタラさんがされていたので
応募しましたが予選で敗退し
すぐに申し込みました(笑)

次回は新種も販売されると嬉しいですね。



♥鍵コメさんへ
私がうかがえたら良いのですが。
でも車ないや、どうしよう?(笑)
誰か乗せてくれないかな?
東京まで行けたらどうにかなるんだけど。


♥taishoさんへ
これ、美味しいのよ。
粒もデカイし、何だかお金持ちになった気分が味わえるわよ(笑)
鮮度がスーパーのものと全く違うの。

カツオの踊り食いってseikoよりカツオの方がデカカッタリシテ・・・
カツオにseikoが喰われしう。
ま、黙って喰われるような猫じゃないけどね(笑)




♥がごめさんへ
うちの父ちゃんもいちご狩りに行きたいって
食べた途端に言ってましたわ。
たらふく食べられるけどね~。
なぜか酸っぱいのばかり選んでしまって・・・。

いちご部長のハナちゃん、ユニフォームも持っていて
しっかりお仕事してますよ。
うちの無為徒食nヤツらとは大違いだわ(笑)



♥タラさんへ
玄関までは無事に届いたんですが
アホな私がついうっかり箱を斜めに持ってしまって
中身が転げました・・・
戻そうとはしたんですよ。
でも。つぶしそうになって、そのまま撮影。
だって、早くたべたかったんだもん。
うまうま、最高!
本当に猫はいちごを食べなくて良かった。
私の分のいちごが減らずにすんだ(笑)

コメントありがとうございます

♥いたずらっこさんへ

これこれ、私の成績バラすんじゃないわよ。
聞いたらみんな引きつけ起こすかも(笑)

本当に甘くて美味しいですよ。
お勧めざんす。


♥三色団子さんへ
栽培しているいちごは冬だよね。
素人が畑とか庭で作るのは暖かい時期だったと思うけど。
うちの庭のは夏前だったような気がする。
毎回父ちゃんに引っこ抜かれて絶滅したです・・・(泣)
でも人間が食べるより先に虫に食われます。
しかもすっぱい!
たとえ298円でもスーパーで買った方が美味しいです(笑)



♥ナナアニさんへ
そこまでしか描くか?
やってみる価値はありそうだけど(笑)
ワタクシの幼稚な絵で笑いたいのだね?
では近いうちに頑張ってみますわ。
魔物が複数に引っ掛かる・・・誰?




♥cocomamaさんへ
はははくぁ、個性には違いない。
むしろ、あの絵を公開する勇気を褒めてほしいかも(笑)
いちご、うまうまだったでしょ?
冷蔵庫だと冷た過ぎて甘みが減少して感じられたので
脱衣室に置いたら適度に冷たく甘みが2倍に感じました。
常温だともっと甘いかも♪


♥sallyさんへ
うまうまのいちご、お互いに食べて紹介してたのね~。
でも、これは紹介&自慢せずにはいられないかも。
我が家では、1年に1回の贅沢してるのです。
sallyさんちのはなちゃんもいちご部長じゃなくって
いちご夫人にならなきゃ!
05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
参加してます
ぽちっと、よろしくね♪
seiko3.gif
プロフィール

chibitamama

Author:chibitamama
チビ太:2001年春生まれのデブでヘタレな黒猫。2019年10月22日に18歳でお星様に。
seiko:2005年8月から家族になったシャムっぽい猫。2022年3月11日に22歳でお星様に。
チビ太ママ:犬好き母ちゃん。怪我をしていたチビ太をカンガルーのように袋に入れて育てた。
seikoパパ:変な日本語を喋る純粋な日本人。その言葉はseikoにしかわからない。

里親募集
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
デカ顔倶楽部
チビ太
chibita.jpg seiko_20100423235243.jpg
三頭身倶楽部
3_chibita.jpg
似顔絵コーナー
sai3号さんが描いてくれました 2009100714283863c.jpg  マリル 200909241945523eas.jpg  seiko ちびた チビ太
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード